| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | 
| 15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | 
休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
 ※火曜・水曜・金曜のいずれかが祝日の場合は
 木曜午後も診療
 
 院内へは、車いすやベビーカーでの乗り入れが可能です。
 
 スタッフが笑顔でお迎えいたします。わからないことがありましたら、何でもお気軽にお声がけください。
 
 診療までの時間をリラックスしながらお待ちいただけるよう、広めのソファをご用意しました。歯に関する資料も多数置いていますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
 
 かわいらしいピンクの診療台を採用。リラックスできる低反発クッション構造になっています。
 
 レントゲン撮影により、歯やあごの骨の状態を詳しく調べる検査をします。
 
 歯科用のCTです。歯やあごの骨の様子を3D画像で撮影でき、精密な診断には欠かせない設備です。
 
 インビザラインシステムで、お口の型取りに用いる「3D光学デジタルスキャナー」のことです。
小型カメラでお口の中を撮影し、コンピューターで3次元データ化します。型取りをする必要がないので、患者さまにかかる負担が少なくて済みます。
 
 お口の中にいる細菌の状態を、モニターに映し出して確認できる特殊な顕微鏡です。特に細菌の数が多い患者さまには、お口の中の様子をこの顕微鏡を使ってお見せしています。この画像を見ると、しっかりと歯磨きせずにはいられなくなります。
 
 主に歯ぐきなどの軟らかい組織の処置に使用される、熱エネルギーの大きいレーザーです。止血の効果があり、お身体への負担が少ない治療ができます。
 
 歯ぐきなどの軟らかい組織の切開に用いるメスです。傷口もキレイで、出血を最小限に抑えられます。
 
 根管(歯の根っこの神経がある管)の長さを測る機器です。
 
 最新の電動歯ブラシを使うと、驚くほどキレイに磨けます。進化した電動歯ブラシを体験していただけるよう、当院では電動歯ブラシ本体の貸し出しを無料で行っています。
 
 治療に使用した器具を滅菌する設備です。高圧の蒸気で滅菌処理を行います。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | 
| 午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | 
午前:9:30~13:00
 午後:15:00~18:00
 休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
 ※火曜・水曜・金曜のいずれかが祝日の場合は、木曜午後も診療